PMS症候群は腹腔内血流障害を確保することで改善する疾患です。
僕ら「少数精鋭治療家集団®」は、「安全」にアタリマエのように症状を改善へと導きます。
PMS症候群とは、生理前の3日前~10日前に起こる精神的、肉体的なさまざまな不調が現れる疾患です。
女性なら誰でも多かれ少なかれ、今まで経験した事があるでしょう。
PMSの症状
精神的症状
- 抑うつ
- 怒り
- 不安
- いら立ち
肉体的症状
- 頭痛
- むくみ
- 腹痛
- 腰痛
- 胸の張り
これは症状の一部で、他にもさまざまな症状が現れます。
一般的にPMSの治療法といえば、薬物療法が一般的です。
婦人科では低用量ピル、心療内科では抗うつ剤、精神安定剤などが処方されます。
しかし、低用量ピルや精神薬は人によっては副作用が強い場合もあり、「出来るなら薬を飲まずにPMSを治したい。」と考える女性は多いはずです。
他の手立てとして、漢方薬やビタミン剤、市販の薬などが挙げられますが、それでもなかなか症状が緩解されず、苦しんでいる女性も少なくありません。
しかも、PMS症候群は一見身体に異常が見られない事から、職場や学校など周囲の人に理解されない場合も多く、女性同士ならまだしも男性に打ち明ける事を躊躇する方も多いです。
「出来れば家に籠っていたい」「人に会いたくない」「話すのも億劫」な状態の中、職場や学校に行かなければならない。
これが毎月やってくるもんだから、PMS症候群に悩む方は本当にツラいですよね。
でも、だいじょうぶ。安心しておいて下さい。
薬や漢方でも治らなかったあなたでも、当院の施術で十分改善する見込みがあります。
PMS症候群はどんな施術で改善させるの?
当院に来院されるPMS症候群に悩まれる方は、病院で処方されたピルや漢方でも効果がなかった方が多いです。
それどころか副作用のせいで、身体に不調を抱えてしまった方もいらっしゃいます。
どのようにしてPMS症候群が改善するのか?
今まで私が多くのPMSに悩む女性の治療に携わっていた経験から、PMSを改善させるには3つの手順を踏む必要がある事が判明しました。
「PMSを改善させるための3ステップ」
- 自律神経調整
- ホルモンバランスの調整
- 腹腔内の血流改善
①自律神経調整
PMSを改善させるためには、まず自律神経を整える必要があります。
自律神経は交感神経と副交感神経に分かれます。
女性の生殖器である子宮は副交感神経によって調整されており、卵巣は交感神経の支配が強いとされています。
交感神経、副交感神経ともに女性生殖の働きにすごく必要なものです。
これらが乱れると子宮、卵巣の血流障害や血管収縮をおこしてしまい、身体のバランスが崩れてしまします。
自律神経を整えるには脊柱や頭蓋、骨盤を調整する必要があります。
PMSを改善させる上で自律神経はとても重要なファクターなのです。
②ホルモンバランスの調整
やはりホルモンバランスはPMSと密接な関係にあるため、この調整は徹底的に行っていかなければなりません。
女性ホルモンが正常に働くには視床下部、下垂体、卵巣の3つが正常に機能していないといけません。
視床下部と卵巣は自律神経の働きと関係していますが、これは①で調整しています。
そして、これらの機能をより向上させるために、頭蓋骨の調整を行い、頭部の緊張をゆるめCEF(脳脊髄液)を循環させていきます。これによってホルモンバランスがさらに整いやすくなるのです。
③腹腔内の血流改善
PMSは腹腔の血流障害によって引き起こされる事が多々あります。
PMSの身体的症状が出やすい方の特徴として、下腹部やお尻が冷えている事があり、その結果腰痛や鼠径部痛、股関節を引き起こすというパターンが見られます。
これは皮膚表面だけが冷えているのではなく、お腹の芯(腹腔)が血流障害を起こしているため、表面が冷えているように感じるのです。
カイロや腹巻で温めるのは効果的ですが、それでは腹腔まで温めることは出来ません。
腹腔の血流を促すには、腹膜やインナーマッスルを緩める必要があります。
これによって腹腔の血流障害が改善されるとPMSの症状も次第に落ち着いていくのです。
この3ステップでお薬でも治らなかったPMSが改善していきます。
遠方の方からたまに、「住まいの近隣で同じ施術をしている治療院はないか?」という質問を電話で受ける事がありますが、この3ステップは当院独自の施術になりますので、残念ながらご紹介できる院はございません。
実際に施術を受け、PMSが改善できた方々の声

改善した症状:
PMS
奈良市在住 年齢:42歳 お名前 ご職業:主婦
ひどいPMS、(怠さ、無気力、食欲低下など)で10日間寝込んでいたのが改善されました。
女性の患者さんでも安心してご来院ください。
当院はすべてのベッドがカーテンで区切られており、施術室はプライベートな空間が保たれています。
また、当院には常勤の女性スタッフがおり、患者さんの希望に応じて女性スタッフが治療を担当させていただきますので、その点もご安心下さい。

代表からメッセージ
なかたに鍼灸整骨院は、どこに行っても良くならない方の「最後の砦」となり、「あきらめなくていいんだ!」と希望を持つことのできる治療院。
をコンセプトに掲げることでストイックに治療道に邁進しています。
施術スタッフは少数精鋭治療家集団®を標榜し、
「天星十五脈診整法®」を使用するスタッフをトップメンバーと呼び、
代表が常にアップデートするその技術を確実に継承し日々研鑽し施術にあたっています。
「天星十五脈診整法®」は、
目の前の患者さんの症状をいかに早く、いかに安全に、いかに確実に改善するか。
を目的に生まれた施術で、西洋・東洋問わず「良いものは吸収する」の精神で取り入れ成長してきた施術です。
「まずは体質改善をしましょう」などと言って、1年も2年もかけて1つの症状を追うとか、枕やベッドやグッズを購入してもらうことではじめて治りますよ。
などいう本来の患者さんの「治してほしい」という気持ちを裏切るようなことはせず、
ただただ「早く・安全に・確実に」を意識の中心に持ち日々施術にあたっています。
あなたが「どこに行っても改善しなかった」なら、
「最後の砦」としてプライドを持って、
確実に改善していきます。
安心して来院くださいませ。
仲谷健吾
なかたに鍼灸整骨院で施術を検討されている方へ
ご予約は下記お電話(スマホの方はタップしてそのままどうぞ)にて承ります。
電話受付時間 / 8:30〜20:00
休業日 / 木曜・日曜・祝日
※少人数で対応しているため、お電話に出られない場合がございます。
留守番電話にお名前・お電話番号を残していただきましたら、折り返しお電話させていただきます。
▲ お問い合わせはコチラからも可能ですが、ご予約はお電話でのみの対応となっております。
料金案内
初めて当院をご利用の方は、診察料9,500に加え初診料3,000円を含めた合計12,500円が必要となります。
※ 料金は令和4年9月1日以降の改訂価格となります。
電話受付時間 / 8:30〜20:00
休業日 / 木曜・日曜・祝日
※少人数で対応しているため、お電話に出られない場合がございます。
留守番電話にお名前・お電話番号を残していただきましたら、折り返しお電話させていただきます。
出版書籍
サンマーク出版社より H30.12.11 発売

少数精鋭治療家集団代表仲谷健吾の初の著書
『言葉を変えれば体の痛みが消える!』がサンマーク出版社より上梓されます。
あなたが何気なく使用している“正しい言葉”と“エラー言葉”
その言葉が痛みを、そして人生までをコントロールしてしまっているのです…
10万人超の患者さんを診てきた代表 仲谷が、痛みをとる秘訣を公開します。
是非、お近くの書店にてお買い求めください。
※こちらからご購入前に無料で1章までお読みいただけます!
「サキ読み」https://www.sunmark.co.jp/sakiii.php
医師からの推薦状
津田 忠明 医師(元 住友生命 社医)

私は医師として40年余りの歳月、西洋医学に携わってきましたが、東洋医学に目を向けることは多くはありませんでした。
しかし、なかたに鍼灸整骨院の「天星十五脈診整法」という傑出した高度な施術を知ったことで、東洋医学の奥深さ、素晴らしさを実感いたしております。
治療院が乱立する昨今では「何件も回ってみたけれど良くならなかった。」どこの院のホームページを見ても良さそうなことが書いてある。」という方が多くいらっしゃいます。
そんな迷ってしまっている患者さんにこそおすめしたい治療院です。
改善報告・喜びの声が多数
550件以上の感謝のメッセージが届いています

最近は色んな治療院のホームページで『喜びの声!』といって感想を掲載していたりしますよね。
当然、当院には他とは比べ物にならないほど喜びの声が集まっています。
中にはかなりデリケートな内容を書いてくださってる方もいて全ては掲載できていませんが、(登録に手が回らないってのもありますが)
院の受付の引き出しには550枚以上もの患者さんからの感謝のメッセージが保管されています。
これだけの数があれば、あなたと同じような症状の方の事例も確実にあるに決まってますよね? ですから安心してお越しくださいね。
料金案内
初めて当院をご利用の方は、診察料9,500に加え初診料3,000円を含めた合計12,500円が必要となります。
※ 料金は令和4年9月1日以降の改訂価格となります。
電話受付時間 / 8:30〜20:00
休業日 / 木曜・日曜・祝日
※少人数で対応しているため、お電話に出られない場合がございます。
留守番電話にお名前・お電話番号を残していただきましたら、折り返しお電話させていただきます。
Q1 どんな症状をお持ちでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?
ひどいPMS、(怠さ、無気力、食欲低下など)で10日間寝込む。
Q2 鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?
鍼灸治療は初めてだったのですごく心配はありましたが、今まで他の治療では、なかなか治らずどうすることも出来なかったので最期の治療だと思って来院しました。
Q3 当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください。
とても気持ちよく、次も早く来院したいと思いました。先生に「治りますよ。」と言っていただいた言葉がとても嬉しかったです。
Q4 あなたと同じような症状をもった方へなにか勇気が出るメッセージがあればお願いします。
どんな治療をしても治らなかった症状が治ります!!