症状改善報告
「病院で治らなかった突発性難聴が20回の治療で完治した治療法とは??」
- 突発性難聴
少数精鋭の「治せる」治療家集団ⓇTOP MEMBER丸山です。
今回のテーマは
「病院で治らなかった突発性難聴が20回の治療で完治した治療法とは??」
もし、あなたが病院で「突発性難聴」だと診断されて、
- 耳が聞こえない
- 耳に詰まりを感じる
- 耳鳴りがする
上記のような症状でお困りでしたら
この記事を最後まで読んで見て下さい。
きっと希望がもてるはずです。
「病院に匙を投げられました。」
今回「口コミ・患者さんの声」を下さったTさんは
突発性難聴に苦しみ、当院に来られました。
Tさんは約1カ月前の朝、目が覚めた時、
耳に違和感があったそうです。
右耳に「ボー」という音が聞こえていて、
まるでプールに入った後のように
耳が詰まっているような不快感がありました。
病院に行くと右耳が左耳に比べ
聴力が落ちていると言われました。
高い音が聞こえづらくなっていたそうです。
そして、病院の先生に「突発性難聴」と診断をうけました。
それから、病院のお薬を服用したり
通院して治療を続けましたが
症状は一向に改善することはありませんでした。
病院の先生に
「頻繁に通院して治療をしても、これ以上の改善は難しいと思うから
次回の来院は1月後でいいですよ。」
と伝えられたそうです。
Tさんは病院で匙を投げられても、それでも諦めずに
治療法などをネットで調べていたら、
当院のHPにたどりつき、すぐに予約をとって来院されました。
それではそんなTさんの「口コミ・患者さんの声」をどうぞ(^^♪
信じて通い続けることが大事です

Q1、どんな症状をお持ちでしたか?
突発性難聴
Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?
鍼灸治療は初めてでしたが、特に不安な点はありませんでした。
Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想などを教えてください
症状に対する不安に一緒に向き合って下さるように話を聞いて下さいました。施術も丁寧で安心して通い続けれると感じました。
また、自分でもできる治療についてアドバイスをいただけたことはありがたかったです。
Q.4、あなたと同じ様な症状をもった方へなにか勇気が出るメッセージがあればお願いします。
私は比較的、短期間で症状の改善がみられたほうだと思います。
しかし、その中でも改善が進まず焦りを感じる時もありました。
信じて通い続けることが大事だと思います。
お名前:T
住所:京都府
ご年齢:40代
Tさん、嬉しいお言葉ありがとうございます(^^♪
Tさんの治療回数は20回、治療期間は3カ月。
今、Tさんは高い音でも問題なく聞き取ることが出来ており、
耳鳴り、耳閉感は全くありません。
病院で匙をなげられてしまった突発性難聴が3カ月の期間で完治しました。
当院では突発性難聴の方みなさんにこう伝えています。
「突発性難聴の治療は時間との勝負です。
発症したら早めに治療することが大事です。
なので、始めの10回は詰めてくるようにして下さい。」
Tさんの場合、突発性難聴と診断をうけてから
約1カ月経ってから来院されました。
この1カ月の遅れを取り戻すためにも
Tさんには始めの10回を出来るだけ詰めて来るようにお願いしました。
そのおかげで、10回目の治療終了後には、
耳鳴りが全くおこらない状況をつくることが出来ました。
あとの10回で耳閉感をとることも出来て、
左右の耳の聴力を同じくらいまでに引き上げることも出来ました。
「患者さんの声・口コミ」の通り、症状が平行線をたどり、
不安に思う時もあったと思いますが
それでも治療をやめずに、続けて下さったおかげで完治に至ることが出来ました。
Tさん、本当に良かったですね。私もとても嬉しいです(^^♪
なぜ、病院で匙を投げられた突発性難聴が当院の治療で完治に至ったのか??
結論から言いますと
Tさんの治療で一番効果を出した治療法は
「首の調整」と「頭の骨の調整」です。
病院では耳の治療しかせずに終わってしまったそうですが
Tさんの突発性難聴は
耳だけを治療すれば治るものではありませんでした。
「首の骨のずれ」と「頭の骨のずれ」も
難聴を引き起こしていた原因のひとつでした。
この2つの治療を続けることで
Tさんの突発性難聴は完治にいたったのです!(^^)!
今あなたが、突発性難聴に悩み
いろいろな治療をしても改善が見られていないなら
一度、当院に来てみて下さい。
残念ながら、突発性難聴は1回だけの治療で
完治にいたることはほとんどありません。
しかし、継続して治療を行うことで
Tさんのように、あなたもきっと改善するはずです。
突発性難聴は時間との勝負です。
あなたのご来院を心より、お待ちしております。
感謝。